マスターメダル交換所につきましては、2020/9/30にセット内容が更新されました。
最新の情報は以下から確認してください。
以下は、2020/9/30以前の情報となりますのでご了承ください。

マスターメダルはカイザーセットに交換するのが良いのかな?
ウルトラも効率が良いって聞くけど・・・
ということで、まとめました。とはいえ、各セットそのままでは比較できないので、ふくびき券スーパーが確定券何個分に相当するかや、オリハルコン、とくぎの秘伝書に関してもそれぞれ比較できる共通の指標に変換して考えていきます。(結論はこちらです。)
各セットの基本情報
以下が基本情報になります。結構複雑ですね。ではこれを簡単にしていきます。
ベス | ナイト | キング | ウル トラ | ジェネ ラル | ゴール デン | カイ ザー | 神獣 | 魔王 | |
必要マスターメダル | 2 | 3 | 5 | 8 | 12 | 18 | 30 | 50 | 60 |
ふくびき券スーパー | 1 | 3 | 3 | 5 | 5 | 10 | 10 | 10 | |
ランクB確定 | 2 | 3 | |||||||
ランクA確定 | 2 | ||||||||
ランクS確定 | 1 | 1 | |||||||
ランクS以上確定 | 1 | 2 | 2 | 2 | |||||
神獣確定 | 1 | ||||||||
魔王確定 | 1 | ||||||||
まほうの白地図 | 1 | 1 | 2 | ||||||
オリハルコン | 1 | ||||||||
オリハルコン+3 | 2 | ||||||||
オリハルコン+10 | 3 | 4 | 6 | ||||||
とくぎの秘伝書 | 3 | ||||||||
とくぎバイブル | 1 | 2 | 3 | ||||||
超とくぎバイブル | 1 | 2 | 3 | 4 | 6 |
変換方法
ふくびき券スーパー
セット内にあるふくびき券スーパーですが、基本的には以下の提供割合になっています。
※ 交換時期によっては対象ガチャがよりお得な提供割合となっている可能性があります。

つまり確率的には、100枚のふくびき券スーパーはランクBが38枚、ランクAが10枚、ランクS以上確定4枚と変換が可能です。ランクCを目当てにガチャする人はいないと思いますのでランクC部分については無視します。
さらに提供割合の詳細を調べていくと、ランクS以上の4%の内訳は以下のようになっているようです。これももちろん開催されているガチャによりますが、大枠ではこの提供割合で排出されていると思われます。ランクSの神獣(ミラクレアとオリハルゴンですね。。。)のせいで若干複雑なので、簡単のためこれは無視します。
- ランクSS神獣:1%
- ランクS神獣:0.0556% →無視(その他のランクSに)
- ランクS魔王:0.6666%
- その他のランクS:2.2778% →2.3334%
ランクS確定やランクS以上確定についても、この割合で排出されると仮定すると、確率的には以下のように変換可能です。
- ランクS確定が9枚あるとすると、そのうち2枚がランクS魔王、7枚がその他のランクS
- ランクS以上確定が12枚あるとすると、そのうち3枚がランクSS神獣、2枚がランクS魔王、7枚がその他のランクS
オリハルコン
オリハルコンについては、成功確率で変換します。以下の記事で解説しているように、オリハルコン+3はだいたいオリハルコン+なしの4個分の価値があります。オリハルコン+10は50個分の価値がありますが、そもそも用途が異なるのでこの変換はしません。(そうびを+9から+10にするのに、オリハルコン+10を使うことはあっても、オリハルコン+なしを50個使うなんてしないですよね。)
とくぎの秘伝書
とくぎの秘伝書関連はそれぞれ以下のレートでとくぎの宝珠に変換ができます。
- とくぎの秘伝書:とくぎの宝珠20個
- とくぎバイブル:とくぎの宝珠100個
- 超とくぎバイブル:とくぎの宝珠400個
結果
データ
以上の変換ルールに従って、変換した結果が以下です。
ベス | ナイト | キング | ウル トラ | ジェネ ラル | ゴール デン | カイ ザー | 神獣 | 魔王 | |
必要マスターメダル | 2 | 3 | 5 | 8 | 12 | 18 | 30 | 50 | 60 |
ランクB | 2.38 | 4.14 | 1.14 | 1.9 | 1.9 | 3.8 | 3.8 | 3.8 | 0 |
ランクA | 0.1 | 0.3 | 2.3 | 0.5 | 0.5 | 1 | 1 | 1 | 0 |
ランクS(魔王) | 0.007 | 0.020 | 0.020 | 0.256 | 0.256 | 0.233 | 0.400 | 0.400 | 1.333 |
ランクS(その他) | 0.002 | 0.007 | 0.007 | 0.789 | 0.789 | 0.082 | 0.140 | 0.140 | 0.117 |
ランクSS(神獣) | 0.01 | 0.03 | 0.03 | 0.05 | 0.05 | 0.35 | 0.6 | 1.6 | 0.5 |
まほうの白地図 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 |
オリハルコン | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 8 | 0 | 0 | 0 |
オリハルコン+10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 | 6 |
とくぎの宝珠 | 60 | 100 | 200 | 300 | 400 | 800 | 1200 | 1600 | 2400 |
まだわかりづらいので、必要マスターメダルをそれぞれの最初公倍数の1800で揃えます。各項目で最も高いものを赤マーカー、次に高いものを黄マーカーで着色してあります。
ベス | ナイト | キング | ウル トラ | ジェネ ラル | ゴール デン | カイ ザー | 神獣 | 魔王 | |
必要マスターメダル | 1800 | 1800 | 1800 | 1800 | 1800 | 1800 | 1800 | 1800 | 1800 |
ランクB | 2142 | 2484 | 410.4 | 427.5 | 285 | 380 | 228 | 136.8 | 0 |
ランクA | 90 | 180 | 828 | 112.5 | 75 | 100 | 60 | 36 | 0 |
ランクS(魔王) | 6.0 | 12.0 | 7.2 | 57.5 | 38.3 | 23.3 | 24.0 | 14.4 | 40.0 |
ランクS(その他) | 2.1 | 4.2 | 2.5 | 177.6 | 118.4 | 8.2 | 8.4 | 5.0 | 3.5 |
ランクSS(神獣) | 9 | 18 | 10.8 | 11.3 | 7.5 | 35 | 36 | 57.6 | 15 |
まほうの白地図 | 0 | 0 | 0 | 0 | 150 | 100 | 120 | 0 | 0 |
オリハルコン | 0 | 0 | 0 | 0 | 150 | 800 | 0 | 0 | 0 |
オリハルコン+10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 180 | 144 | 180 |
とくぎの宝珠 | 54000 | 60000 | 72000 | 67500 | 60000 | 80000 | 72000 | 57600 | 72000 |
考察
表3を見ると(今度は数字が大きくてわかりにくいですが)、以下のことがわかります。
- ベスとナイトを比較すると、ベスには勝っている点がないためベスは交換不要。
- (いないと思いますが、)ランクBが欲しいなら圧倒的にナイト。
- (いないと思いますが、)ランクAが欲しいなら圧倒的にキング。
- 魔王が欲しいなら、魔王よりウルトラ。
- その他のランクSが欲しいなら、ウルトラ。
- 神獣が欲しいなら、神獣。
- まほうの白地図が欲しいなら、ジェネラル。
- オリハルコンが欲しいのなら、ゴールデン。
- オリハルコン+10が欲しいなら、カイザーまたは魔王。
- とくぎの宝珠が欲しいなら、ゴールデン。
ただ、いまいちこれが絶対的にお得!これと交換すべき!というのはわからないと思います。当然ですが、個人個人によって必要なもの・不要なものが異なるためです。なので、自分に合った条件で考える必要があります。何パターンか紹介します。
具体例
とにかくSランク以上が欲しい場合
まだ全然SSランクのモンスターを持っていない、星がついていないという方は、ウルトラ1択です。手に入れられるSランク以上の数が桁違いです。次点はジェネラル・神獣と続きますが、マスターメダルにも限りがあるので、余っていればジェネラルと交換して、残りは温存しておくのが良いでしょう。
まほうの白地図が欲しい場合
まほうの白地図が手に入るのは、ジェネラル・カイザー・ゴールデンの3つで、この順で交換効率が良いですが、それほど差がないので、他の項目も考えます。
- ランクSが欲しい場合はジェネラル、ランクSSが欲しい場合はカイザー(ゴールデンでも)
- オリハルコンが欲しい場合はゴールデン、オリハルコン+10が欲しい場合はカイザー
- とくぎの宝珠が欲しい場合はゴールデン(だが、それほど差はない)
オリハルコン+10が欲しい場合
オリハルコン+10が手に入るのは、カイザー・神獣・魔王の3つです。
- 魔王が欲しい場合は、魔王。
- 神獣が欲しい場合は、神獣。
- まほうの白地図が欲しい場合は、カイザー
オリハルコン+10とまほうの白地図が同時に手に入るのはカイザーだけなので、まんべんなくいろいろ欲しいという人は、カイザーがおすすめです。
まとめ
何パターンか紹介しましたが、私の場合は以下です。
- ランクBやランクAは不要
- 魔王も星4が増えてきたので不要
- まほうの白地図、オリハルコン、とくぎの宝珠は余っている
ということで、ランクS(その他)とランクSS(神獣)だけ考慮すればよいですね。特別神獣が欲しいというわけでもないので、同じ価値だと考えると、ウルトラ、ジェネラル、神獣の順番になります。マスターメダルが足りないので、今回はウルトラとジェネラルを交換しようと思います。
参考までに、ランクS以上の2種類以上を考慮したものも以下に載せておきます。ウルトラはやはり圧倒的ですね。
ベス | ナイト | キング | ウル トラ | ジェネ ラル | ゴール デン | カイ ザー | 神獣 | 魔王 | |
魔王+その他 | 8.1 | 16.2 | 9.7 | 235.1 | 156.8 | 31.5 | 32.4 | 19.4 | 43.5 |
魔王+神獣 | 15.0 | 30.0 | 18.0 | 68.7 | 45.8 | 58.3 | 60.0 | 72.0 | 55.0 |
その他+神獣 | 11.1 | 22.2 | 13.3 | 188.9 | 125.9 | 43.2 | 44.4 | 62.6 | 18.5 |
魔王+その他+神獣 | 17.1 | 34.2 | 20.5 | 246.4 | 164.3 | 66.5 | 68.4 | 77.0 | 58.5 |
いままで、何も考えずにカイザーと交換していた方が多いと思いますが、ジェネラルや神獣も全然ありですね。あなたのベストな交換を見つけましょう。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
DQMSLの人気ブログランキングに参加しています。
この記事が参考になりましたらクリックして応援していただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

コメント