こんにちは、ぱにゃぶろぐのエースです。
今回はDQMSL運営が公式Twitter上で行ったキャンペーンから2020年について振り返っていこうと思います。
それではどうぞ。
2020年第1四半期(1月~3月)
1/10 ~ 1/16 らいなま6周年記念生放送!RTキャンペーン
- 目標:6,000 RT
- 対象:全員
- 報酬:ランクS以上確定ふくびき券スーパー1枚
- RT数:約1.3万
2020年1回目のRTキャンペーンです。
6000RT行ってもRTは止まらず、倍行ったら2枚だろ?的な憶測がさらにRTを呼び結果1.3万まで伸びたキャンペーンでした。
結果は1枚というオチでした。
1/17 ~ 1/26 6周年カウントダウン フォロー&RTキャンペーン
- 目標:なし
- 対象:RTした人の中から抽選
- 報酬:
- 魔王交換券6枚(6名様)
- スライムナイトになれちゃう座布団(2名様→1/23のみ6名様)
- Amazonギフトコード1,000円分(100名様→1/23のみ200名様)
- RT数:
- 1/17→約2.8万
- 1/18→約3.0万
- 1/19→約3.1万
- 1/20→約3.0万
- 1/21→約3.2万
- 1/22→約3.2万
- 1/23→約5.0万
- 1/24→約3.3万
- 1/25→約3.3万
- 1/26→約3.6万
2020年2回目のRTキャンペーンは、年間で最大のイベントである周年と絡めて10日間実施されました。
1回目みたいにRT数で全員にプレゼントではなく、RTした人の中から抽選でプレゼントという形式です。
1/23が周年記念日ですので、その日のRT数だけ跳ね上がっていますね。
DQMSL運営のフォロワー数が約20万ということを考えると、RT5.0万は少し寂しい気もしますが、なかなかなのではないでしょうか。
ちなみにAPPBANKによると、上記の記事にあるように2020年12月時点でDQMSLのアクティブユーザー数は15万ほどらしいです。
もうすぐ7周年のDQMSLですが、BlogやYouTubeもまだまだ全然可能性があると思いますね。
3/13 ~ 3/22 第48回らいなま放送記念!RTキャンペーン
- 目標:10,000 RT(20,000 RT)
- 対象:全員
- 報酬:ランクS以上確定ふくびき券スーパー1枚(???)
- RT数:約1.6万
2020年3回目のRTキャンペーンです。
1回目と同じ形式ですが、さらに上位の報酬が予告されていたキャンペーンです。
周年で5.0万いったので、楽勝かと思いきや全然ダメでしたね。
「抽選で~」より「一定数以上で全員に~」の方が伸びにくい感じがします。
2020年第2四半期(4月~6月)
4/27 ~ 5/6 GWアルティメットキャンペーン
- 目標:なし
- 対象:RTした人の中から抽選
- 報酬:GWアルティメット10連ふくびき券(100名様)
- RT数:約2.1万
おそらく過去最高に豪華な10連が当たるキャンペーンですね。
GWの最終日に全員に1枚ずつ(10連)配布されましたが、それがもう1枚当たるキャンペーンでした。
報酬が豪華でしたので結構伸びて2万いきました。
6/3 ~ 6/14 オンライン大会強化月間記念RTキャンペーン!
- 目標:なし
- 対象:RTした人の中から抽選
- 報酬:スライムナイトになれちゃう座布団(10名様)
- RT数:約6,000
周年の報酬にもありましたが、『スライムナイトになれちゃう座布団』は以下の商品みたいですね。
剣と盾が取り外し可能なようなので、座布団に座って剣と盾を持てばスライムナイトになれるということみたいです。
ハートナイトの方が好きなので、ハートナイト版をお願いしますスクエニ様!!!!
2020年第3四半期(7月~9月)
7/14 ~ 7/20 夏の超魔王登場記念!超魔王が当たるTwitterキャンペーン
- 目標:なし
- 対象:RTした人の中から抽選
- 報酬:超魔王確定ふくびき券スーパー(10名様)
- RT数:約2.0万
超デスタムーアが実装されるタイミングのキャンペーンですね。
魔王では実装されていなかったおじいさん形態が実装されて歓喜した覚えがあります。
ここまでで実装されている魔王のカットイン集を作成していますのでよろしければどうぞ。
7/21 ~ 7/26 あなたと青春するドラクエモンスター診断キャンペーン
- 目標:なし
- 対象:ツイートした人の中から抽選
- 報酬:
- スライムぬいぐるみ(30名様)
- スライム円座クッション(30名様)
- Amazonギフトコード1,000円分(100名様)
- RT数:約7,000
正確に言えばRTキャンペーンではありませんが、勘違いされたのか7,000もRTされたキャンペーンです。
筆者はテリワンでじげんりゅうを愛用していたので青春といえばこのモンスターですね。
初代は確かレベル10以上にならないので転生できずに強くできなかったかと思いますが、リメイク作品ではしっかり育てることができ、嬉しかったのを覚えています。
DQMSLでも実装から新生もなく長年放置されていて悲しいですね・・・。
ちなみに報酬の商品はどちらも普通にスクエニから売られている商品のようです。
8/7 ~ 8/11 水着モンスター登場記念!Twitterキャンペーン
- 目標:なし
- 対象:RTした人の中から抽選
- 報酬:水着モンスター確定ふくびき券(30名様)
- RT数:約1.3万
別途1枚配られましたが、アンルシア引けなかった筆者は負け組です・・・・。
アンルシアを水着にするのは全然良いのですが、ドラゴン系にしたのは何か説明が欲しかったですね。
これまでのキャンペーンと比べるとRT数は全然伸びませんでした。
8/28 ~ 9/6 『天下一決定戦 オンライン予選記念』RTキャンペーン
- 目標:6,000 RT
- 対象:全員
- 報酬:ランクS以上確定ふくびき券スーパー
- RT数:約9,000
運営は自信を喪失したのでしょうか。かなり低い目標設定です。
2020年1回目のキャンペーンと全く同じ内容ですが、約1.3万RTいった1回目のキャンペーンと比較すると数が全然違います。
おそらくですが、ここで1.2万(倍)いったら、前回の反省を踏まえて運営は追加プレゼントを考えていたと思うんですよね。
期間中、倍を目指すようなユーザーの運動もありましたが結果は奮わなかったですね。
9/21 ~ 9/24 星降りの生誕祭カウントダウンキャンペーン
- 目標:なし
- 対象:RTした人の中から抽選
- 報酬:ふくびき券スーパー22枚(22名様)
- RT数:約1.1万
星降りの生誕祭で開催されたキャンペーンですね。
DQMSLではなくモンスターズの周年記念イベントとなります。
1998年9月25日にテリーのワンダーランドがGBから発売されました。
筆者はナンバリングは数種しかプレイしていませんが、モンスターズはほぼすべてプレイしているのでこの周年イベントは楽しみでしたね。
リメイク作品だと色々なスキルを持った魔王の書が大量に牧場にいたのを思い出します。
3DSは生産終了してしまいましたが、各リメイク作品同様に依然として名作中の名作だと思います。
9/25 ~ 9/30 星降りの生誕祭記念!豪華プレゼントが当たるTwitterキャンペーン
- 目標:なし
- 対象:RTした人の中から抽選
- 報酬:
- Amazonギフトコード3,000円分(22名様)
- 星降りの生誕祭ノスタルジックポスター(100名様)
- RT数:約1.3万
星降りの生誕祭当日に開催されたキャンペーンです。
『星降りの生誕祭ノスタルジックポスター』は非売品で、限定っぽいですね。
後で気付いたのですが、このキャンペーン参加していませんでした。
普通に欲しかったので残念でした。
2020年第4四半期(10月~12月)
10/4 オンライン観戦キャンペーン
- 目標:なし
- 対象:Zoomに参加した人の中から抽選
- 報酬:
- ジェム1,500個(10名様)
- 10連ふくびき券スーパー1枚(10名様)
- リアルグッズ詰め合わせ(3名様)
- RT数:-
Zoomを使った初の試みですね。
決勝大会の様子をZoomで観戦した人の中から抽選で当たるようなキャンペーンでした。
恒例の会場を借りた大会が開催できなかったので、参加賞の代わりといったところでしょうか。
10/5 ~ 10/11 アニメ「ダイの大冒険」公開記念コラボ開催決定RTキャンペーン
- 目標:なし
- 対象:RTした人の中から抽選
- 報酬:ダイコラボ確定ふくびき券スーパー1枚(30名様)
- RT数:約1.3万
大人気「ダイの大冒険」のアニメが始まるということでその記念コラボキャンペーンです。
筆者も一番楽しみにしているコラボで、コミックス版を何周も読みました。
最近では下記のようなきれいなパッケージのものも出ているようですね。
10/30 ~ 11/12 アニメ「ダイの大冒険」公開記念コラボ開催記念RTキャンペーン
- 目標:5,000 RT → 10,000 RT → 15,000 RT
- 対象:全員
- 報酬:ジェム1,500個 → ジェム1,500個 → ???
- RT数:約1.2万
3段階の報酬が用意されているRTキャンペーンでした。
またもや最後の報酬には辿り着けずに終わりました。
何が配布される予定だったのか気になります。
11/16 ~ 11/22 アニメ「ダイの大冒険」公開記念コラボ後半戦!ダイ登場記念RTキャンペーン
- 目標:なし
- 対象:RTした人の中から抽選
- 報酬:武人ハドラーorダイ確定券1枚(10名様)
- RT数:約1.1万
ダイの大冒険コラボ最後のキャンペーンです。
コラボだけで3つのキャンペーンが開催されました。
運営の本気度が伺えましたが、総じてあまり奮わなかったですね・・・。
これからもコラボが続いて討伐モンスターやガチャキャラが増えると嬉しいです。
バルトスやマキシマム・アルビナスなどまだまだ魅力的なモンスターはたくさんいるのでこれからも期待したいです。
12/23 ~ 12/27 年末超魔王登場記念!超魔王が当たるTwitterキャンペーン
- 目標:なし
- 対象:RTした人の中から抽選
- 報酬:超魔王確定ふくびき券スーパー1枚(30名様)
- RT数:約1.4万
2020年最後のキャンペーンになります。
年末超魔王を含む超魔王確定券があたるキャンペーンですね。
下半期では最もRT数が多かったのですが、6周年の5万RTと比べるとかなり物足りないですね。
ちなみにRT数約1.4万に対して30名様なので500人に1人ぐらいは当たる計算ですね。
約0.2%なのでピックアップのSやSSが当たる確率と同じくらいでしょうか。
まとめ
2020年は全部で16個のキャンペーンが開催されました。
そのうち3分の2以上にあたる11個のキャンペーンが下半期に開催されています。
上半期周年で5万RTをたたき出し、その流れで行けると思いきや、あまり奮わなかったのでキャンペーンを増やしたのだと思われます。
もうすぐ7周年ですがおそらく何かしらキャンペーンもあるでしょう。
内容やRT数にも注目していきたいと思います。
振り返ってみてわかったのですが、筆者もRT漏れが結構ありました。
今年はRT数に貢献できるように見逃さないようにしたいと思います。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
DQMSLの人気ブログランキングに参加しています。
この記事が参考になりましたらクリックして応援していただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

コメント