こんにちは、エースです。
才能開花で様々なモンスターに脚光が当たる中、才能開花素材(特に開花の花・虹)が足りなくて全部開花させることができないという方も多いのではないでしょうか。
そんな中、今回はグレイトドラゴンを例に優先するべき才能開花を考察していきます。
それではどうぞ。
グレイトドラゴンの才能開花

グレイトドラゴンの才能開花でメインとなるものは以下の4つです。
- 特技「ふぶき」習得(上)
- 特性「ヒャド属性息の極み」習得(右)
- 特性「竜の呼吸」習得(下)
- 特性「いどう力+1」習得(左)
おそらくですが、初めに習得させるのは射程の広いふぶきか、移動力+1で迷うのではないかと思います。
開花素材が足りていれば、両方開花してしまえば良いのですが、足りなくて片方しか開花できないとき、どちらを優先したほうが良いか考察していきます。
特技範囲(移動力+射程)を考える
ふぶきを習得した場合は、移動力は2のままです。
一方移動力+1を習得した場合は、移動力は3になりますが、使える特技は射程の狭いデフォルトのかがやく息になります。
特技の射程
射程についてそれぞれマス目で表すと以下の通りです。


赤が自分の位置、黄色が射程です。
ふぶきが前方7マスなのに対し、かがやく息は3マスしかありません。
ふぶきを選びたくなりますね。
移動力込みの射程
次に移動力込みの射程を考えます。


赤が初期位置、オレンジが移動できる範囲、黄色が特技の射程です。
縦横13マスずつあって、それぞれ色がついているところ(特技範囲)を数えていくと左が81マス、右が85マスと若干移動力3のかがやく息の方が射程が広いことがわかります。
しかしこの程度の差で移動力+1の方が優秀!というのも早計な気がします。
移動力込みの射程(2ターン目)
もう一歩進んで、2ターン目の射程も考えてみます。


赤が初期位置、オレンジが移動できる範囲、黄色が特技の射程範囲なのは先ほどと同様です。
縦横19マスずつあって、それぞれ色がついているところ(特技範囲)を数えていくと左が141マス、右が181マスと圧倒的に移動力3のかがやく息の方が広いことがわかります。
ターンが進めば進むほどこの傾向は強くなることは容易に想像できます。
ということでまとめていきます。
まとめ
特技習得か移動力+1で悩んだときは、移動力と射程を考慮した特技範囲を考えると良いです。
今回の例で言うと、2ターン目以降に圧倒的特技範囲の伸びを見せる移動力+1を取った方が色々な場面に対応できると言えそうです。
もちろんその時々の状況次第では、移動力が2でもダメージも射程も大きいふぶきを習得したほうが優秀なこともあるでしょうが、より多くの場面で汎用的に対応できるのは特技範囲が広くなる方だと思います。
今回はグレイトドラゴンなので、移動力を優先したほうが良いという結果になりましたが、習得する特技の射程や既存の特技・移動力によっては一概には言えないので、モンスターごとに「特技範囲」を考えてみることをお勧めします。
今回は以上です。
—
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

コメント